O脚が気になる!- 症例集 -
20代 会社員
お悩み・・・子供の頃からのひどいO脚
子供の頃からのひどいO脚、どうしても治したい、これまで、整体、エステに通ったが、改善した気がしない。猫背を気になり、姿勢全体が良くなればうれしい。
検査、姿勢チェック・・・典型的な内股O脚。猫背、ストレートネック、骨盤後傾がある
膝が内側に入った典型的な内股O脚。骨盤が後傾し、脚の外側に力が加わりO脚がますますひどくなる状態。骨盤が後継しているため、ストレートネック、腰の湾曲がなくなり、ストレートバックになっている。
施術・・・独自の揺らして圧を加えて緩める手技でじっくりと
左右の首、特に右側の肩、小胸筋、肩甲骨、腰、骨盤内の緊張が強く、うつ伏せ、横向き、仰向けの全角度から重点的にゆるめる。最後に、外側が緊張している脚の調整をする。
結果、その後の経過・・・1回でO脚が劇的に改善!
10㎝程開いていた膝の間が、3㎝程に改善。猫背、ストレートバックもほぼ改善。ストレートネックはまだ残る。からだが全体的に非常に軽くなり、良い姿勢が無理なく出来る様になったという事。O脚はもう少し調整が必要で、良い姿勢の定着とストレートネック改善ももう少し時間がかかるので、2週間に一度の通院、自宅でのストレッチをお勧めする。
その後、2週間に1度ののペースで6回の施術で、O脚、猫背、ストレートバック、ストレートネックが完全に改善した。
院長のコメント・・・O脚改善は、骨盤を含めた姿勢全般の改善が必要です。
O脚改善というと、無理矢理に膝と膝を近づけるストレッチに集中しがちですが、骨格のバランスを崩し、かえって歪みを招く事があるので注意が必要です。O脚は、脚を大きく開いて上半身を腰に乗せて休めの姿勢をする(多くの場合は内股で)、子供の頃からの姿勢が原因で、骨盤後傾、猫背やストレートネックを伴う事が多いです。横から見たときに、きれいなS字曲線を描く様に、からだ全体の歪みを改善しないと治りません。この方は、筋肉や人体が比較的柔軟で、6回の施術で見違える程、O脚、姿勢全般が改善しました。会社で、「スタイルが良くなって、歩く姿が別人みたい!」と言われる様になったと、大変喜んでおられました。治らないとあきらめないで、相談してください。
*関連記事
O脚を治したい<症状別ケア>
猫背が気になる!‐症例集‐
骨盤が歪んでいるみたい!<症状別ケア>
姿勢が痛い、猫背を治したい!<症状別ケア>
オンライン予約は24時間対応:
お気軽にお問い合わせください:
抜群のロケーション:
東京都中央区築地1-12-16 プレミアム銀座イースト502
銀座、東銀座、築地から徒歩数分。
美容・健康のお悩みなど、お気軽にご相談ください。
営業時間:10~22時(受付:9~22時 定休日:月曜)
お支払いはカードOK