片頭痛と緊張性頭痛。あなたはどっち?- 症状別ケア -

頭痛に悩ませられている女性は多いと思います。当サロンにいらっしゃる方の中でも、頭痛のお悩みを抱える方が多いです。慢性頭痛で心配になり、病院でいろんな検査をしたけど、何も異常がなかった、という方も多くいらっしゃいます。
そういう方にも、当サロンの施術で、首肩こりを解消する事で、「そういえば最近、頭痛から解放されて薬がいらなくなった!」と、大変喜んで頂いています。
辛い頭痛、悩んでないで、ぜひ相談してください。
この記事では、頭痛の種類、原因、予防、当サロンの施術の特徴などについてご紹介します。
片頭痛と緊張性頭痛
一般的な「頭痛」は、片頭痛と緊張性頭痛があります。
それぞれ原因や痛みの場所、種類、対処方法が違います。
正しく対応しないとますますひどくする事もあります。それぞれの特徴についてご紹介します。
しかし、ただの頭痛だと思っていたら、思わぬ病気が隠れていたりする事もありますので、あまり辛い時や、いつまでも続く時、いつもと違う感覚がある時などは、安心のためにも、病院で詳しく調べてもらいましょう。
片頭痛
側頭部や、こめかみから目の辺りなどが、脈に合わせてズキンズキンと痛む頭痛です。片方だけでなく、両側の頭が痛くなる事もあり、日常生活に支障が出る発作性の頭痛です。
ひどくなると、吐き気がしたり、光をまぶしく感じたりします。視野にギザギザがでる前兆が出る事もあります。
自律神経のバランスが乱れた時に、脳の毛細血管が極端に膨張して、周囲の三叉神経に当たり、刺激を与え、炎症物質が発生する事で痛くなります。緊張状態からリラックスした時、血管が緩んで拡張した時に現れる事が多いです。
●首肩こりが強い時 ●睡眠不足の後 ●生理の前 ●人ごみの中 ●ストレスが強い時 ●昼寝の後 ●家でゴロゴロしたり寝すぎた後 ●強い光や音の刺激
という様な、自立神経の交感神経と副交感神経のバランスが崩れて、脳の毛細血管が緩みすぎる事が原因で発症します。
どんな時に片頭痛になるのか、たとえば人ごみにいた時、寝過ぎた時、寝不足の時…人によって原因が違いますので、自分の発症する傾向をつかんで、なるべくその行動は避ける事が基本です。当たり前の事の様ですが、軽い運動を心掛け、規則正しい生活をする、事も大切です。生理痛などは、女性ホルモンが原因ですので避けられません。そういう時は、頭痛薬を飲む事も必要です。
ただ、私の経験上、片頭痛と首肩こりは非常に関係が深いという印象です。片頭痛の悩みをお持ちの方のほとんどは、強い首肩こりの悩みをお持ちでです。当サロンのお客様では、首肩、特に首コリを解消させる施術をすると、首の深いコリがなくなるにつれて、片頭痛もおきなくなる事が多いです。首肩こりが解消されると、自律神経のバランスが良くなるためと思われます。
「片頭痛は治らない」と悩んでいないで、ぜひ相談してください。
痛くなってしまったら、首肩を揉んでは絶対にダメです。脳の血管をますます緩める事になるので、頭痛ももっと促進してしまいます。抜本的な解決法の「首肩こりの治療」は、片頭痛が収まっている時にする事が大切です。
●暗い静かな部屋で安静にする(光、音は避ける)
●こめかみや痛む部分を冷やす
●こめかみや痛む部分の血管を圧迫する(ハチマキ、手のひらで圧迫)
●鎮痛薬(病院や市販の薬)
等に限られてしまいます。
緊張性頭痛
後頭部から首筋を中心に、頭全体がギューッとしめつけられる圧迫感痛みや、頭の重苦しさ、があります。頭痛とともに、倦怠感や目の疲れ等を感じます。
パソコンや同じ姿勢を長時間続ける事、ストレスや精神的な緊張、姿勢の悪さなどで、目の疲れ、首肩こりがひどい時に発症します。数時間で収まるときもあれば、数か月続いてしまうなど、慢性化する事も多い。
とにかく、原因となる首肩こりをひどくしない事。につきます。そのためには、
●首肩こりをためない ●姿勢を正しくする ●骨格・体型の歪みを改善する ●枕を正しく選ぶ●ストレスコントロールする ●日頃からの軽い運動やストレッチ
などが必要です。
●入浴や、こっている部分をホットパックなどで温める ●ストレッチなどで首肩をほぐす
●散歩や気分転換で緊張をほぐす ●整体や、マッサージ、指圧でコリをほぐす
などのケアが有効です。
当サロンには、緊張性頭痛のお悩みをお持ちの方が多くいらっしゃいますが、多くの方は、施術の最中から、憂鬱な頭痛がウソの様に消えてしまいます。
首肩、特に首のコリを、独自の方法で時間をかけてじっくりほぐす事で、緊張が解けて痛みが解消されると思われます。痛くなく、しかもしっかりとほぐしますので、効果じゃ一時的でなく、その後、頭痛の悩みから解放される方も多くいらっしゃいます。コリの深い場合は、何度か回数を重ねるうちに、発症しなくなる方が多いです。
憂鬱な緊張性頭痛、悩んでないで、ぜひ相談してください。
*関連記事
肩こりが辛い!<症状別ケア>
生理痛がひどい!<症状別ケア>
冷え症がひどい!<症状別ケア>
呼吸を深くしてストレス解消<症状別ケア>
足のむくみが辛い!<症状別ケア>
オンライン予約は24時間対応:
お気軽にお問い合わせください:
抜群のロケーション:
東京都中央区築地1-12-16 プレミアム銀座イースト502
銀座、東銀座、築地から徒歩数分。
美容・健康のお悩みなど、お気軽にご相談ください。
営業時間:10~22時(受付:9~22時 定休日:木曜)
お支払いはカードOK